サイトとアプリ運営に関するメモ的なブログ

自分で運営しているブログとかアプリについて書くところ WEB広告とかSEOがらみの話題が多くなるかも

広告

関連コンテンツユニットの位置を変えたら視認率が大きく向上した

Adsenseの関連コンテンツユニットは以前、成果がもう一つだったので設置しないことにしていた。 けれど、WordPressのテーマを変えた関係で、関連記事を自動的にいい感じで出してくれるプラグインが使えなくなってしまったので、再度導入することにした。 配…

Google Adsenseに「軍事」というジャンルがいつの間にかできていた

AdSenseの「広告の許可とブロック」の画面を見ていたら、「法律、行政」のカテゴリの中に「軍事」というサブカテゴリがあった。 「軍事訓練や教育。軍隊や軍人を支援するためのサービス」という解説があり、私の運営するサイトでは、5%もの割合で表示されて…

Adsenseの自動広告を1ヶ月ほど使ってみた

Google Adsenseの自動広告を、1ヶ月ほどお試しで使用してみた。 (自動広告とは、Google側で自動的にサイトの構造を解析し、最適と思われる場所に広告を表示する、というAdsenseの新機能のこと。) 結論から言うと、使わなくてもよさそうだ。 ページRPM(ペ…

Google Adsense の「広告の許可とブロック」を使うと、どんな広告を掲載すればいいかがわかる

しばらく更新していませんでしたが、相変わらずサイトの運営は継続しています。 今回はGoogle Adsenseの「広告の許可とブロック」についての記事を書いてみようと思います。 Adsenseのページのサイドバーに「広告の許可とブロック」のリンクがありますが、こ…

ヨッピーさんの記事にこのブログのことが書かれていたので、PR表記問題について再び触れてみます

ヨッピーさんがこういう記事をブログに掲載しているのを見かけました。 yoppymodel.hatenablog.com この記事の中で「実際、今回の議論中にもアフィリエイトブログの方が批判記事を書いて、「じゃあお前も【アフィ】って書いておけや」みたいなコメント貰って…

「記事広告のタイトルにPRをつけるか問題」の流れのまとめ

久々にウォッチ活動がはかどったので、「記事広告のタイトルにPRをつけるかどうか問題」の流れをまとめておく。 (以下、すべて敬称略) まず、大元の議論がこちらになる。 記事広告タイトルにPRと入れる議論(宮脇淳、kogure、otune) imgur.com フェイスブッ…

広告記事に【PR】と入れるべきだとして、【AdSense】も書く必要はあるだろうか

先日、広告記事にはタイトルに【PR】と入れるべきでは、という記事を書いたのですが。 web-app.hatenablog.com 振り返ってみると、私もAdSenseをサイトに貼って収益を得ているわけで、記事タイトルに【AdSense】や【広告あり】と書いておいたほうがユーザー…

海外では広告ブロッカーの導入率は無視できないレベルになってきているようです

こちらの記事によると、海外でのブラウザへの広告ブロッカーの導入率は、かなり高まってきているようです。 news.yahoo.co.jp モバイル分野では、中国で13%、インドでは28%、インドネシアでは58%(!)のユーザーが広告ブロッカーを導入しています。 中国…

広告記事のタイトルには【PR】を入れるべきだと思う

広告記事のタイトルには【PR】の記載をするべきや否や、という議論があるそうで。 www.buzzfeed.com www.facebook.com 読者の視点で語るなら、入れとけよ、と思うわけですが。普通の記事かと思って開いてみたら実は広告記事だった、とわかるとたいていそこか…

そのうちAdSenseを使わずにすむようにしたい

今のところWEB関連の収益の大半をAdSenseに依存しているのだけど、いずれはこの構造から抜け出したい、と考えている。 以前IT系の個人サイトで、企業から直接広告の出稿を受け付けて、年間で1000万円以上の収益を得ているという記事を読んだことがある。 PV…

ヨッピーさんは「広告記事を書いているだけのライター」という印象になって来ている

タイムズのカーシェアを宣伝する記事の中で、ライターのヨッピーさんがアフィリエイトを揶揄するような記述をしたことを、批判をする記事が上がっていた。 ヨッピーさんの記事(指摘を受けて該当の「アフィリエイトリンクじゃないので安心して見てください」…

AdSenseの関連コンテンツユニットを使ってみたけれど、すぐに外した

しばらく前にAdSenseの「関連コンテンツユニット」が使えるようになっていたので、試しに設置してみた。 関連コンテンツユニットはその名の通り、設置したサイトの関連コンテンツを表示するユニットで、コンテンツへのリンクに混じって広告が3つ程度表示され…

AdsenseのAmazonや楽天の広告は、ブロックした方がいいらしい

AdSenseではわりと頻繁にAmazonや楽天の広告が表示されるのだけど、これってクリックされにくそうだし、収益も低そうだよな…となんとなく思っていたのだけど、ざっくり検索してみたところ、やはりブロックした方がいいようだ。 こういった広告はキーワードを…

スマホ向けにAdsenseのレスポンシブ広告を設定してみた

昨日Googleから「300x250の広告ユニットを336x280に変えれば収益が○○%増える可能性がありますよ」という内容のメールが来ていた。 原則として、広告ユニットは大きければ大きいほどクリック率が上がるそうなので、変えた方がいいんだろうな、とは思っていた…

アクティブビュー視認率の改善によって収益も改善してきた、という話

ひっそりと長文を掲載するサイトを運営しているのだけど、AdSenseのアクティブビュー視認率が低いのが問題点となっていた。 「アクティブビュー視認率」ってわかりにくい用語だけど、要するにユーザーが実際に広告を目にしたかどうかの割合のことだ。 たとえ…

Googleの決算を見るに、従来のディスプレイ(バナー型)広告の終焉は近いのかもしれない

Googleの親会社であるAlphabetの、第3四半期の決算が発表されたようだ。 itpro.nikkeibp.co.jp これによると、広告クリックの総数は前年同比で33%増加したものの、パートナーサイトでの増加はわずか1%に留まっているとのこと。 Googleの検索結果に出てくる広…

Google Adsenseの審査が厳しくなっているそうだけど、それはたいした問題でもない

Google Adsenseの審査が昔よりも厳しくなっていて、ちゃんとしたサイトを既に完成させている人にしか、広告の掲載を許可しなくなっているらしい。 私が申し込んだのはいつだったかな、と思って調べてみたら、なんと2009年だった。 その頃からGoogle Adsense…