サイトとアプリ運営に関するメモ的なブログ

自分で運営しているブログとかアプリについて書くところ WEB広告とかSEOがらみの話題が多くなるかも

「記事広告のタイトルにPRをつけるか問題」の流れのまとめ

久々にウォッチ活動がはかどったので、「記事広告のタイトルにPRをつけるかどうか問題」の流れをまとめておく。

(以下、すべて敬称略)

まず、大元の議論がこちらになる。

記事広告タイトルにPRと入れる議論(宮脇淳、kogure、otune)

imgur.com

フェイスブックでおおつねまさふみ、宮崎淳、コグレマサトの3氏が議論をしている。

この時はヨッピーの熊本観光記事について、コグレマサトが「タイトルにPR入れないのなぜなんだろう」と発言したのが発端となったようだ。

コグレマサトも記事広告を書くことがあるそうだが、自身はPRを入れているので、どうしてヨッピーは入れないのかと疑問を提示している。

この時におおつねまさふみが、「タイトルにPRを入れないと読者を騙すことになる」という主張を述べ、宮崎淳がそれに抗弁して否定する、という流れになっていた。

PRを入れたくない理由は、クリック率とPVが下がるから、というもの。

おおつねまさふみはネットウォッチャー、宮崎淳は記事広告作成側の立場で発言していると思われる。

その後しばらくして、BuzzFeedがヨッピーに記事広告についてインタビューした記事を掲載する。

www.buzzfeed.com

この中に「(タイトルの)PR表記をどうすべきか」という質問事項がある。

そこでヨッピーは、タイトルの文字数が削られるのが嫌、などの理由によってPRをつけないと述べる。

この記事を宮崎淳がフェイスブックで取り上げ、「議論は平行線に終わったという不毛を思い出した」と投稿し、おおつねまさふみとの議論が再発する。

www.facebook.com

この時のおおつねまさふみの投稿の一部を、ヨッピーが「イキり発言」としてピックアップし、フェイスブックに投稿する。

www.facebook.com

宮崎淳とヨッピーにはつながりがあり、この投稿の内容からして、おおつねまさふみを晒して叩こうとしたのだと思われる。

この時にヨッピーは「全然知らなかったんだけど、インターネット古参であるらしいおおつねまさふみさん」と形容しており、事実おおつねまさふみについては何も知らなかったようだ。

もともとは内輪向けの投稿だったのだろうけど、おおつねまさふみとヨッピーが絡んだことによって注目が集まったのか、ブックマークがたくさんつき、議論の存在に多くのはてブユーザーが気がつき始める。

(私はここで知った)

こうして騒ぎになったことで、ヨッピーが自身のブログでPRをつけるかどうかに見解を表明する。

yoppymodel.hatenablog.com

この中で、タイトルの文字数を消費するのは嫌なので、サムネイルにPRと埋め込む案を提示したが、ネットの反応を見て、タイトルにPRと入れる方向でやる、と結論を述べる。

そして最後に徳力基彦が議論をしている人たちに向け、小競り合いはやめ、協力してステマ撲滅をがんばりましょう、と呼びかけて事態の収束を図った。

news.yahoo.co.jp

これで議論は終了したが、実際に「PR」が記事広告に付与されるかどうか、それがどのような影響を及ぼすのか、今後も流れを見ていこうと思う。

なお、途中でshi3zという人がヨッピーに対して自爆テロを行ってブックマークを集めていたが、文字通り自爆しただけで議論に影響はなかったので、その部分は割愛した。