サイトとアプリ運営に関するメモ的なブログ

自分で運営しているブログとかアプリについて書くところ WEB広告とかSEOがらみの話題が多くなるかも

2017-01-01から1年間の記事一覧

Google Adsense の「広告の許可とブロック」を使うと、どんな広告を掲載すればいいかがわかる

しばらく更新していませんでしたが、相変わらずサイトの運営は継続しています。 今回はGoogle Adsenseの「広告の許可とブロック」についての記事を書いてみようと思います。 Adsenseのページのサイドバーに「広告の許可とブロック」のリンクがありますが、こ…

ヨッピーさんの記事にこのブログのことが書かれていたので、PR表記問題について再び触れてみます

ヨッピーさんがこういう記事をブログに掲載しているのを見かけました。 yoppymodel.hatenablog.com この記事の中で「実際、今回の議論中にもアフィリエイトブログの方が批判記事を書いて、「じゃあお前も【アフィ】って書いておけや」みたいなコメント貰って…

「記事広告のタイトルにPRをつけるか問題」の流れのまとめ

久々にウォッチ活動がはかどったので、「記事広告のタイトルにPRをつけるかどうか問題」の流れをまとめておく。 (以下、すべて敬称略) まず、大元の議論がこちらになる。 記事広告タイトルにPRと入れる議論(宮脇淳、kogure、otune) imgur.com フェイスブッ…

広告記事に【PR】と入れるべきだとして、【AdSense】も書く必要はあるだろうか

先日、広告記事にはタイトルに【PR】と入れるべきでは、という記事を書いたのですが。 web-app.hatenablog.com 振り返ってみると、私もAdSenseをサイトに貼って収益を得ているわけで、記事タイトルに【AdSense】や【広告あり】と書いておいたほうがユーザー…

海外では広告ブロッカーの導入率は無視できないレベルになってきているようです

こちらの記事によると、海外でのブラウザへの広告ブロッカーの導入率は、かなり高まってきているようです。 news.yahoo.co.jp モバイル分野では、中国で13%、インドでは28%、インドネシアでは58%(!)のユーザーが広告ブロッカーを導入しています。 中国…

収益が上がるようになると、書くのが楽しいだけでなくなっていく

メインでやっているサイトは、元々は純粋に趣味として文章を書いていたサイトだったのですが、いつの間にかアクセス数が増えていったことにより、収益源へと変化していきました。 そうなると、収益を増やすために記事を追加していこう、という気持ちがどこか…

ヨッピーさんにIDコールで脅されていたらしい(?)件について

昨日はてブを見ていたら、私はヨッピーさんにIDコールで脅されていたらしいと知りまして。 その話を見かけたのは、このブックマークページでした。 b.hatena.ne.jp この中に次のようなブコメがあります。 ヨッピーバブルの終わりの始まりかな。あの人顔売ろ…

広告記事のタイトルには【PR】を入れるべきだと思う

広告記事のタイトルには【PR】の記載をするべきや否や、という議論があるそうで。 www.buzzfeed.com www.facebook.com 読者の視点で語るなら、入れとけよ、と思うわけですが。普通の記事かと思って開いてみたら実は広告記事だった、とわかるとたいていそこか…

文章は推敲する時が一番楽しい

日々サイトに掲載する文章を書いているのだけど、下書きをしている時はそれほど楽しくない。 というかしんどい。 最初は文章の構成を考えないといけないし、不明な点があったら調べないといけないし、それで知識が増えたら既に書いた文章や構成を変更しなけ…

そのうちAdSenseを使わずにすむようにしたい

今のところWEB関連の収益の大半をAdSenseに依存しているのだけど、いずれはこの構造から抜け出したい、と考えている。 以前IT系の個人サイトで、企業から直接広告の出稿を受け付けて、年間で1000万円以上の収益を得ているという記事を読んだことがある。 PV…

記事がはてブのホットエントリーに入った結果

先日、ライターのヨッピーさんについて書いた記事にたくさんのはてなブックマークが付き、しばらくホットエントリーにも出ていた。 web-app.hatenablog.com 自分では拡散していなかったし、そんなに読まれるとは思っていなかったので驚きだったが、ヨッピー…

ヨッピーさんは「広告記事を書いているだけのライター」という印象になって来ている

タイムズのカーシェアを宣伝する記事の中で、ライターのヨッピーさんがアフィリエイトを揶揄するような記述をしたことを、批判をする記事が上がっていた。 ヨッピーさんの記事(指摘を受けて該当の「アフィリエイトリンクじゃないので安心して見てください」…

mixhostに移行してみたら、大規模障害に遭遇した

メインのサイトを動かすサーバーをmixhostという新しいレンタルサーバーに移行した。 という記事を書こうとしていた途端に、大規模障害のためにサイトが2時間以上も見れない状態に……。 その後、基幹システムの不具合のために復旧が難しく、データをすべて新…

サイトのコンテンツが丸ごと不正コピーされていたので対応してみた

運営しているサイトのコンテンツが、いつの間にか不正に丸ごとコピーされていたので、諸々対応してみた。 気づいたきっかけ 「Search Console」で「サイトへのリンク」を確認したところ、複数のドメインから、それぞれ数万の被リンクが発生しているのに気が…

AdSenseの関連コンテンツユニットを使ってみたけれど、すぐに外した

しばらく前にAdSenseの「関連コンテンツユニット」が使えるようになっていたので、試しに設置してみた。 関連コンテンツユニットはその名の通り、設置したサイトの関連コンテンツを表示するユニットで、コンテンツへのリンクに混じって広告が3つ程度表示され…

収益目的のブログも、大半が遠からず死ぬだろう

先日、Googleがキュレーションサイトの順位を下げるアップデートを行った。 まったく驚くようなことではなく、Googleは昔から一貫して価値の低いサイトをアルゴリズムで判別し、その順位を下げていくという施策を行い続けている。 一時的にスパムサイトの側…

Googleの日本語向けのアルゴリズムが変更になったそうで

WELQの騒動が起きたことでいつかはやってくるだろうと思っていたが、やはりGoogleの検索アルゴリズムの変更が行われたようだ。 公式がアナウンスしているのだけど、日本語向けに特に対策を取ったのは異例のことで、それだけ検索品質の低下が見過ごせない水準…

AdsenseのAmazonや楽天の広告は、ブロックした方がいいらしい

AdSenseではわりと頻繁にAmazonや楽天の広告が表示されるのだけど、これってクリックされにくそうだし、収益も低そうだよな…となんとなく思っていたのだけど、ざっくり検索してみたところ、やはりブロックした方がいいようだ。 こういった広告はキーワードを…

スマホ向けにAdsenseのレスポンシブ広告を設定してみた

昨日Googleから「300x250の広告ユニットを336x280に変えれば収益が○○%増える可能性がありますよ」という内容のメールが来ていた。 原則として、広告ユニットは大きければ大きいほどクリック率が上がるそうなので、変えた方がいいんだろうな、とは思っていた…